税制改正/登録免許税
令和3年度税制改正大綱が公表されました。共同再編計画に基づき医療機関の再編を行う際に取得する土地建物の登録免許税が本則の50%に軽減される措置が設けられます(令和5年3月31日まで)。
令和3年度税制改正大綱が公表されました。共同再編計画に基づき医療機関の再編を行う際に取得する土地建物の登録免許税が本則の50%に軽減される措置が設けられます(令和5年3月31日まで)。
民間団体を経由して補助金や給付金が交付されることがあります。このような場合でも、国や地方公共団体からの補助金等を財源としており、民間団体は裁量権を持たず交付に係る事務手続を受託しているだけの場合は、実質的に国等からの補助 … 民間団体経由の補助金
厚労省は「医療・介護・障害福祉に従事される方々への新型コロナ緊急包括支援交付金」事業を実施中。事業は[医療分野:従事者向け慰労金][医療分野:医療機関、薬局等への支援][介護分野:慰労金及び事業所への支援][障害分野:慰 … 新型コロナ緊急包括支援交付金
緊急経済対策として持続化給付金制度が設けられました。[給付額=2019年総売上-前年同月比50%未満の今年の月間売上×12ヶ月]上限は法人200万円、個人事業主100万円の予定です。詳細は今月半ばに確定し、ネット申込可能 … 持続化給付金
新型コロナ緊急対応で計画届の事後提出が可能となっています。高額な成功報酬を要求する代理申請業者の営業もあるようです。助成金の代理申請ができるのは社労士と弁護士だけです。労働局等が提供している資料を確認すれば各企業等がご自 … 雇用調整助成金
新型コロナ対応で今年の振替納税日は[所得税 5月15日][消費税 5月19日]となります。納税猶予の必要がある場合は早めに所轄税務署にご相談下さい。
所得税の確定申告期間中です。個人事業主の方は次のような点に留意して下さい。 消費税申告年度に該当しませんか(基準期間の課税売上チェック)。 簡易課税が使えますか(原則課税ではありませんか)。 事業税を経費に計上漏れしてい … 個人事業主|所得税の確定申告期間中の留意点
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、3月16日期限の所得税・贈与税申告と、3月31日期限の個人事業者の消費税申告について、申告期限・納付期限が4月16日に延長されました。
老健でCHASE指標のデータ提出に関するモデル事業が令和2年度から開始されます。 CHASEは全老健が定めるR4に対応したシステムから出力される指標です。近い将来、介護報酬でCHASE指標に関するデータ提出加算が設けられ … 老健でCHASE指標のデータ提出
本日の中医協で2020年度診療報酬改定の点数が決まりました。注目の「働き方改革」関連では、地域医療体制確保加算520点(新設)、救急搬送看護体制加算400点(加算1として新設)、各種常勤配置・専従要件における非常勤職員組 … 2020年度診療報酬改定の点数